響きの森クラシック・シリーズVol.84
文京シビックホールで横山奏が指揮する東フィルの「響きの森クラシック・シリーズVol.84」を聴いた。1曲目はソリストに中野りなを迎えたチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲で、中野りなの伸びやかで豊かな音色のヴァイオリンが...
文京シビックホールで横山奏が指揮する東フィルの「響きの森クラシック・シリーズVol.84」を聴いた。1曲目はソリストに中野りなを迎えたチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲で、中野りなの伸びやかで豊かな音色のヴァイオリンが...
上原彩子が演奏するラヴェルのピアノ協奏曲が聴きたくて、ミューザ川崎シンフォニーホールに出掛けてユベール・スダーンが指揮する東京交響楽団の「名曲全集第209回」を聴いた。ラヴェルのピアノ協奏曲は、クラシックを聴き始めた頃に...
東京オペラシティで松本宗利音が指揮するTCPOの第378回定期演奏会を聴いた。1曲目はドヴォルザークの交響詩「英雄の歌」、2曲目と3曲目はソリストに上野耕平を迎えたミヨーの「スカムラーシュ」と逢坂裕の「アルトサクソフォン...
八ヶ岳高原音楽堂で樫本大進&アレッシオ・バックス デュオ・リサイタルを聴いた。モーツァルトのヴァイオリン・ソナタ(KV380)、グリーグのヴァイオリン・ソナタ第3番、ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ第9番クロイツェル...
東京文化会館小ホールで東京・春・音楽祭の「ルドフル・ブッフビンダー シューベルトの世界Ⅲ」を聴いた。前半の2つのピアノ三重奏曲(D28とD897 )は、作曲された時期や曲想の異なる2つの作品の対照が面白かったのだが、やは...