会津西街道(下野街道)

以前から長い距離を歩いてみたいと思っていたところ、東北諸藩が参勤交代に利用し、戊辰戦争では官軍が進軍して会津藩と激しく戦い、明治に入ってからはイザベラ・バードも旅したという会津西街道(下野街道)の旧道が一部残っていること...

野反湖

奥さんとふたりで紅葉の野反湖に出掛けてきた。早朝に自宅を出て、午前中に湖畔を一周した。秋晴れの青空が広がる気持ちの良い一日だった。下の写真では紅葉らしいシーンを切り取っているけれど、富士見峠から眺める白樺はまだまだこれか...

金沢・白川郷・鳥越城跡

シルバーウィークに奥さんと金沢を旅行し、その後ひとりで高山、白川郷、鳥越城跡、白山比咩神社、湯涌温泉を駆け足で回ってきた。金沢は街歩きも楽しかったが、銭屋での夕食がお料理も仲居さんとの会話も思い出深い時間となった。早朝に...

余市と小樽

80歳を迎える義父母と夫婦で今年の3月に旅行した余市と小樽に、今度は結婚60周年を迎えた自分の両親と夫婦で旅行してきた。定山渓温泉の厨翠山で一泊した翌日に、羊蹄山の山麓を3分の1周して余市を通り、再び小樽の銀鱗荘に宿泊し...

野反湖

早朝に自宅を出て8時30分頃に野反湖に着き、2時間少々で湖畔を一周した。レンゲツツジが満開に向かうところで、草木の若々しい緑や青い空や湖とのコントラストが美しかった。この時期の野反湖を訪れたのは初めてかもしれない。6月中...