東京シティ・フィル第377回定期演奏会
東京オペラシティで高関健/TCPO/TCPO CHORが演奏するヴェルディのレクイエムを聴いた。フォーレやモーツアルトのレクイエムと比べても、この曲を聴く機会は少なかった。ほとんど聴いてこなかったと言った方が良いかもしれ...
東京オペラシティで高関健/TCPO/TCPO CHORが演奏するヴェルディのレクイエムを聴いた。フォーレやモーツアルトのレクイエムと比べても、この曲を聴く機会は少なかった。ほとんど聴いてこなかったと言った方が良いかもしれ...
東京オペラシティで藤岡幸夫が指揮するTCPOの第376回定期演奏会を聴いた。一曲目に演奏されたブラームスの交響曲第3番は、藤岡幸夫がプレトークで「幸せな音楽」と話していたが、山あり谷あり、平和な時期も激しい時期もある、時...
サントリーホールで広上淳一が指揮する札幌交響楽団の東京公演を聴いた。ブログを書くことを失念していて、当日から2週間近く経ってしまったが、印象深いコンサートだった。冒頭、コンサートのプログラムに先立って、モーツアルトのディ...
サントリーホールで現田茂夫が指揮する東京フィルハーモニー交響楽団のベートーヴェン ピアノ協奏曲全曲演奏会を聴いた。ベートーヴェンのスタイルの変遷を辿れることや、ユンディ・リの代役で弾いたチャイコフスキーのピアノ協奏曲を聴...
東京オペラシティで高関健が指揮するTCPOの第375回定期演奏会を聴いた。1曲目はソリストに奥井紫麻を迎えたサン・サーンスのピアノ協奏曲第2番で、初めて聴く奥井のピアノが素晴らしかった。力みのない細身の身体が弾き出すしな...