蔡國強 宇宙遊-〈原初火球〉から始まる
国立新美術館で「蔡國強 宇宙遊-〈原初火球〉から始まる」を観た。入口のそばにある「Return to Darkness」の静謐な深さを感じさせる作品とその制作風景映像を観て、現代美術と東洋の鮮やかな交差に目も心も奪われた...
国立新美術館で「蔡國強 宇宙遊-〈原初火球〉から始まる」を観た。入口のそばにある「Return to Darkness」の静謐な深さを感じさせる作品とその制作風景映像を観て、現代美術と東洋の鮮やかな交差に目も心も奪われた...
アーティゾン美術館で「ABSTRACTION 抽象絵画の覚醒と展開」を観た。セザンヌ、マネ、ゴッホ、ゴーギャン、ルドン、モネの並びで始まる第一室から見応え溢れる作品が連なり、解説も充実していて、力の籠った展覧会だった。2...
東京都写真美術館で「田沼武能 人間賛歌」と「TOPコレクション セレンディピティ」の2つの写真展を観た。ある意味で対照的な写真展だったようにも思える。田沼武能の写真展は、被写体を撮る=現実を見つめる好奇心、共感、歓びを多...
東京都現代美術館で「さばかれえぬ私へ」と「MOTコレクション 被膜虚実/Breasing めぐる呼吸」を観た。宮城と福島で活動する二人の作家の作品を展示した「さばかれえぬ私へ」は、震災、復興、フクシマ、風船爆弾、原爆とい...