ゲルハルト・リヒター展
東京国立近代美術館で「ゲルハルト・リヒター展」を観た。月に一度くらいは美術館に足を運んでいるのだが、ひとりの作家を特集した企画展を観たのは久しぶりで、作家の個人史や時代の移り変わり思い起こしつつ、取り組みの変化や広がりを...
東京国立近代美術館で「ゲルハルト・リヒター展」を観た。月に一度くらいは美術館に足を運んでいるのだが、ひとりの作家を特集した企画展を観たのは久しぶりで、作家の個人史や時代の移り変わり思い起こしつつ、取り組みの変化や広がりを...
2022年9月の月間走行距離は30キロだった。Bikeは20km/500mUPを1回乗っただけで、Walkは4時間程度の散歩が3回。写真を撮りながら散歩をする愉しみ(Central Tokyo, North)に時間を取ら...
このブログを始めてから1年が経ち、今日から2年目に入ることになった。1年前にブログを始めた時は、続けられるかどうか分からないと思っていたけれど、それなりに楽しみながら続けられているので、もう1年くらいは続けられそうな気が...
東京都現代美術館でMOTアニュアル「私の正しさは誰かの悲しみあるいは憎しみ」を観た。MOTアニュアルという視覚芸術を基礎にした場所で言葉をテーマに据えることの難しさだろうか、今年のMOTアニュアルは昨年と比較すると身体に...