歌わせたい男たち(二兎社公演46)
東京芸術劇場シアターイーストで「歌わせたい男たち」(作・演出:永井愛)を観た。数日前にチラシを見た時には、いわゆる「君が代不起立問題」を取り上げた芝居であることすら知らず、題名や二兎社(永井愛)とキャストの名前だけを見て...
東京芸術劇場シアターイーストで「歌わせたい男たち」(作・演出:永井愛)を観た。数日前にチラシを見た時には、いわゆる「君が代不起立問題」を取り上げた芝居であることすら知らず、題名や二兎社(永井愛)とキャストの名前だけを見て...
2022年11月の月間走行距離は20キロだった。先月末に今月はせめて50キロは走りたいと書いていたのだが、この為体である。お散歩写真も新大久保、高田馬場、目白、池袋、大塚、新大塚とそれなりに歩いてはいるのだけれど、ランニ...
予約開始日に予約してあった富士フィルムのカメラX-T5を発売開始日の翌日に購入して、大塚駅の周辺を小一時間ほど散歩しながら写真を撮ってきた。X-H1やX-T4は2年程度使って下取りに出してしまったけれど、このカメラはこの...
本多劇場で「しびれ雲」(作・演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ)を観た。瀬戸内あたりにあるらしい梟島の集落に暮らす人たちの日常のスケッチを積み重ねてひとつの世界を創り上げた芝居で、役者の話す独特の方言がその世界の背骨を作...
NHKホールで井上道義指揮/NHK交響楽団の演奏で伊福部昭のシンフォニア・タプカーラとショスタコーヴィチの交響曲第10番を聴いた。滑らかなモノクロームの美しくグロテスクで不条理な夢の中に誘い込まれて彷徨うようなショスタコ...