肝高の阿麻和利

文京シビックホールで「肝高の阿麻和利」東京公演を観た。15世紀半ばの三山統一時代の勝連半島を舞台とする「沖縄版ミュージカル」なのだが、何よりの特色は、出演者全員が勝連半島のある沖縄県うるま市在住の中高生であること、そして...

新宿三丁目から西早稲田

猛暑の中、日和下駄ならぬ日和”ベアフット”MERRELLを履いて、新宿三丁目、東新宿、若松河田、牛込柳町を散歩してきた。20,000歩の長い散歩の締め括りは、50年ほど前に木造から今の鉄筋コンクリートの建物に建て替えられ...

ABSTRACTION 抽象絵画の覚醒と展開

アーティゾン美術館で「ABSTRACTION 抽象絵画の覚醒と展開」を観た。セザンヌ、マネ、ゴッホ、ゴーギャン、ルドン、モネの並びで始まる第一室から見応え溢れる作品が連なり、解説も充実していて、力の籠った展覧会だった。2...

2023年7月は20キロ+Walk

2023年7月の月間走行距離は20キロだった。結局7月下旬まで左足ハムストリングの痛みが去らず、その後ゆっくり走り始めてからも5キロまでに止めている。5キロのジョギングでも左腿にやや違和感が残っているように感じるので、徐...