ムジカテーハとSpotify

3、4年前からか、普段は接する機会が少ない世界中の音楽を数多く紹介してくれているサイト、ムジカテーハ/Musica Terra をたまに覗いてみてはちょっと聴いてみるという楽しみ方をしていたのだけれど、もっとちゃんと聴いてみたくなってきて、今日、Spotifyに登録をして何枚かのアルバムをスマホにダウンロードした。音楽配信サービスとは距離を置いてきたのだけれど、ムジカテーハで紹介されているアルバムは、少なくとも日本ではCDを購入することができず、音楽配信サービスでしか聴くことができないという事情があり(ブラジル・アルゼンチンのアルバムは大洋レコードにCDがあるかもしれないけれど)、また、ここ数週間、我が家に2000枚から3000枚程度はあろうかというCD(クラシックが3分の2、残りの3分の2が洋楽、邦楽、ワールドミュージックで、3分の1がジャズといったところだろうか)のうち、MP3に落としてスマホに入れてある枚数を、できれば半分近くまで増やそうかと思って作業をしているうちに、もう配信サービスでいいんじゃないかと思えてきたこともあって、Spotifyを利用してみることにした。今日のところは、ムジカテーハの記事を読んだり数曲聴いてみたりして気になったいたアルバムを何枚かダウンロードして(Yamandu Costa、Ganavya、Lenna Bahuleなどなど)、在宅勤務のBGMに流してみたのだけれど、遅ればせながら、こういう時代になったんだなぁと、素直に技術やサービスの進歩に感謝している。もちろん、音楽愛に満ちたコンテンツを無償で提供してくれているムジカテーハや大洋レコードにも、心から感謝している。